ちょこんと(足玉見えない)
大神(o-kami)スキーに100の質問
を配布中~♪
勢いのみでポアッと生きる
~勝手気ままに好きなゲーム・マンガ・アニメなどについて書いてます~
☆只今ゲーム
:
大神(おおかみ)
にはまり中☆
大神取扱同盟
かうんたー&時計
From:
時の館
様
あばうとみー
HN:
にくきゅう
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
文字拡大・縮小ツール
リンク
大神Blog
大神公式サイト
プラチナゲームズ株式会社
以前の記事
2007 年 10 月 ( 2 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 1 )
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 2 )
2006 年 10 月 ( 2 )
2006 年 09 月 ( 6 )
2006 年 08 月 ( 6 )
2006 年 07 月 ( 10 )
2006 年 06 月 ( 26 )
2006 年 05 月 ( 19 )
最新記事
気づくの遅いから
生きてました。
おんらいん
久しぶり&よろしくです
懐かしがってる暇はなし
カテゴリー
大神 ( 24 )
大神(絵) ( 2 )
大神(ネタバレ) ( 9 )
100の質問 ( 4 )
ゲーム ( 3 )
デジモン ( 2 )
こすぷれ ( 9 )
アルバイト ( 2 )
その日の気分で ( 16 )
プロフィール&ブログ紹介 ( 1 )
その他 ( 4 )
最近のトラックバック
最近頂いたコメント
お借りします。
(10/17)
お借りします。
(08/16)
無題
(10/17)
ブログ内検索
管理者用
日記を書く
ブログ管理TOP
管理部屋
本棚
2025
05,13
23:04
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
08,14
17:57
イッスン作るの間に合いませんでした。
CATEGORY[こすぷれ]
ども、電車に乗って初めて今日停電があったことを知りましたにくきゅうです。
私が電車に乗る頃にはほぼ全ての営団地下鉄は運転を再開していましたが、停止信号連発で見事に遅刻しました。
いきなりですが、先日の夏コミに(一人で)行ってきました。
重いからと言う理由でカタログを買わずに更衣室へ向かったのですが、見事に迷子になりました。
スタッフの方にすかさず道を聞き、今来た道を逆送して無事更衣室へ。
小道具の足玉は時間的に間に合わなかったので、真経津鏡を背負い、アマ公もどきになってコスプレ広場へと直行。あわよくばイッスンやウシワカ隊長とか、もしかしたらサクヤもいないかな~と探したのですが、残念ながら発見できませんでした。
そのまま東ホールへ向かい大神本を探してウロウロして何とかゲットしました。
本を買わせて頂いたサークルさんにはアマ公と弓神のぬいぐるみが置いてあり、かなり癒されてきました。
きっと幸玉×100くらい出てました。
本当は写真を撮りたかったのですが、ホール内は撮影禁止のため、泣く泣く断念し、機会があれば今度は自分で作りたいな~とかオキクルミも作りたいな~などと浅はかな考えを持ちながらその他のサークルさんへ。
会場入りした時間が遅かったせいか(12:00入り)ホールを回る頃には既に撤収に入っているサークルさんも多く見かけられ、ちょっと残念でした。
久しぶりのコス&コミケは疲れましたが、とても楽しかったです。せっかくカツラも買ったのでまたアマ公もどきになりたいです。
PR
コメント[0]
TB[]
2006
08,08
19:33
夏休み
CATEGORY[こすぷれ]
こんばんわ~、裏道を適当に歩いていたら見事に迷子になりました、にくきゅうです。
たま~に知らない道などを無性に歩きたくなるという変なクセ(?)の為に汗だくになりながら3時間ほどさ迷っていました。まぁそのおかげで野良にゃんこと遊べたのでヨシとします。←いいのか?
明日から五日間のお休みをもらえたのでアマ公と一緒にポアッとする予定…
でしたが11日に着るはずの服がまだ出来てないので、裁縫と小道具作りの日々が確定しました。
一ヶ月も前に作り始めたハズなのに…
小道具は真経津鏡(ってか、他の鏡はムリっす)とスタッフさんにダメ出しされた時用に足玉を作る予定です。
間に合えばの話ですが…
11日にそれっぽいのを見掛けたら遊んで下さい。
一人でウロついてますので(寂)
隈取りに手間取っているにくきゅうでした。
コメント[0]
TB[]
2006
07,04
19:30
少しだけ製作開始しました。
CATEGORY[こすぷれ]
こんばんわ~、今日も社長とドライブに行ってきました。にくきゅうです。
なんだか最近イイ様に使われている気がします。今日は駐禁対策として
免許を持って助手席にいましたが、『PM3:30には終わるだろう』という社長の予想ははずれました。
2:00に会計士さんと約束していたのをすっかり忘れていて、1:55に事務所から連絡が入り、そのまま首都高をUターン。仕事は明日に持越しです。
今日はこんな看板を発見しました。
心ひかれました。
ほんの少しだけにくきゅう的コスチューム作りをUPしました。
御用とお急ぎでなければ↓からどうぞ、一瞬で終わります。
▼冷やかしてみる。
コメント[0]
TB[]
2006
07,03
16:59
好きなゲームを布で表現
CATEGORY[こすぷれ]
7月に入る前から夏ばて状態のにくきゅうです。
暑いのダメです。
ちなみに
寒いのもダメです。
←わがまま
集中するとご飯も食べずに黙々と作業するイノシシタイプ(そんな単語ないです)
なので、気に入った事(や作業)があると頭がクラクラするまで気がつきません。
だから通勤中に気分悪くなるのか・・・←違う気がする
いきなりですが、もうすぐ8月ですね。
自称オタク
(広く浅くなので凄いマニアックでは無いの意味。普通の方から見ればオタク。)
のにくきゅうは夏コミに出没予定です、一般ですが。
ゲーム『大神』の『アマテラス』の格好をしてウロウロしようと計画中です。
最初は着ぐるみにしようかとも思ったのですが、たぶん会場で倒れます。なので人間になります。
にくきゅう的コスチューム作りは危険と隣り合わせです。
型紙などは当然作れるはずも無く、いらない布などで大体の形を作り、適当に縫い合わせ試着します。
イメージ通りの形になるように修正(そのまま布を切ったり、足りない部分を待ち針で着けたり、そのまま縫ったりと
結構危険
です)をして、その布を型紙として使います。
縫い代を2~3cmつけて布を裁ち、当然ミシンも持ってませんので
目立たないようにかつ、丈夫に手縫いでチクチクとお針子仕事をして完成です。
完成用の布を裁った後はスムーズにいくのですが、その前の『適当に作る→修正』部分が一番時間が掛かります。採寸も何も無いので、粘土細工よろしく布を足す、引く、足す、引くを繰り返して形になるまでが厄介です。
『アマテラス』は元々
わんこ
オオカミですから、当然服は着ていません。
それを擬人化すると人によってイメージが違うと思います。
なので、あえてオリジナルの擬人化イメージはありせん。
多分この部分に布がないと、スタッフの方に怒られるであろう部分にのみ
白い布がある
状態+αになってます。
(αの部分がオリジナルに当たるかも知れませんが;)
もしスタッフさんに怒られた時用にもう少し布が多いものを制作予定です。
余裕があれば制作過程をUPしてみようかと思ってます。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]
[PR]
解体