ちょこんと(足玉見えない)
大神(o-kami)スキーに100の質問
を配布中~♪
勢いのみでポアッと生きる
~勝手気ままに好きなゲーム・マンガ・アニメなどについて書いてます~
☆只今ゲーム
:
大神(おおかみ)
にはまり中☆
大神取扱同盟
かうんたー&時計
From:
時の館
様
あばうとみー
HN:
にくきゅう
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
文字拡大・縮小ツール
リンク
大神Blog
大神公式サイト
プラチナゲームズ株式会社
以前の記事
2007 年 10 月 ( 2 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 1 )
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 2 )
2006 年 10 月 ( 2 )
2006 年 09 月 ( 6 )
2006 年 08 月 ( 6 )
2006 年 07 月 ( 10 )
2006 年 06 月 ( 26 )
2006 年 05 月 ( 19 )
最新記事
気づくの遅いから
生きてました。
おんらいん
久しぶり&よろしくです
懐かしがってる暇はなし
カテゴリー
大神 ( 24 )
大神(絵) ( 2 )
大神(ネタバレ) ( 9 )
100の質問 ( 4 )
ゲーム ( 3 )
デジモン ( 2 )
こすぷれ ( 9 )
アルバイト ( 2 )
その日の気分で ( 16 )
プロフィール&ブログ紹介 ( 1 )
その他 ( 4 )
最近のトラックバック
最近頂いたコメント
お借りします。
(10/17)
お借りします。
(08/16)
無題
(10/17)
ブログ内検索
管理者用
日記を書く
ブログ管理TOP
管理部屋
本棚
2025
05,13
22:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,21
19:34
記念日と思えば今日も何かの記念日
CATEGORY[その他]
こんばんわ~、休日出勤が確定しました。にくきゅうです。
本当は今日やるはずだった仕事が明日にずれ込んだ為、社員も社長も休日出勤となりました。
量が半端じゃないらしいので、ちゃっちゃと進めようという社長の方針だそうです。
ぱわぱふが見~れ~な~い~。
現在平行して、カレンダー制作のテキスト作りも行っています。
ネットで歳時記や、二十四節気、国民の休日、記念日などを調べて、メモ帳にて整理し、その後必要なものだけを抜き出す形になります。
ちなみに・・・
歳時記(さいじき)
とは俳句などで使われる季語のようなもので、季節を感じる事が出来るのであれば、言葉でも雰囲気でも何でも、総てが歳時記になるらしいです。ちなみに、歳時(さいじ)とは、国や地方または各種団体の年中行事の事だそうです。
二十四節気(にじゅうしせっき)
(又は二十四期(にじゅうしき)とも言うそうです)
とは『夏至』や『冬至』と言った季節の区切りのことで、だいたいの日にちは決まっているのですが、太陽の軌道上の視位置によって24等分されて・・・といろいろと計算されて導き出されるため、毎年決まってないそうです(春分、秋分など)。
ついでに・・・
今日は円周率近似値の日と全国下駄の日、そして八専だそうです。
地域によっては地元ならではのイベントもある夏ですし、皆さんも由来などを調べてみてはいかがでしょうか?
きっと楽しい発見ができることと思います。
スイカとアイスを食べ過ぎて、おなかゆるゆるなにくきゅうでした。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『
二十四節気
』
『
歳時記
』
今日の記念日については
きものフォーラム様の掲示板
『歳時記』に細かく乗ってます。
※こちらのフォーラムは2007年 3月31日(土)をもって終了されるそうです。
2008年4月以降の活動につきましては、まだ未定だそうです。ご注意下さい。
PR
コメント[0]
TB[]
2006
07,04
19:42
いまさらながら
CATEGORY[その他]
もうすぐかうんた~が2,000HITしようとしてますね。
キリ踏まれたら何かしようかなぁ、と計画中。
自分で踏みそうです。T _ T
コメント[0]
2006
05,17
18:35
Flash時計ゲット!!
CATEGORY[その他]
●とても素敵な時計をゲット!!
こちらの時計は
時の館
様より頂きました。ありがとうございます。
コメント[0]
TB[]
2006
05,16
17:06
いきなり引越し
CATEGORY[その他]
といってもブログですけどね。
某無料ブログで5日ほど使っていたのですが、あまりイメージ通りにできなかったので、
サクッと引越しです。
と、言うわけで"shinobi"の皆様よろしくです。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]
[PR]
解体