ちょこんと(足玉見えない)
大神(o-kami)スキーに100の質問
を配布中~♪
勢いのみでポアッと生きる
~勝手気ままに好きなゲーム・マンガ・アニメなどについて書いてます~
☆只今ゲーム
:
大神(おおかみ)
にはまり中☆
大神取扱同盟
かうんたー&時計
From:
時の館
様
あばうとみー
HN:
にくきゅう
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
文字拡大・縮小ツール
リンク
大神Blog
大神公式サイト
プラチナゲームズ株式会社
以前の記事
2007 年 10 月 ( 2 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 1 )
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 2 )
2006 年 10 月 ( 2 )
2006 年 09 月 ( 6 )
2006 年 08 月 ( 6 )
2006 年 07 月 ( 10 )
2006 年 06 月 ( 26 )
2006 年 05 月 ( 19 )
最新記事
気づくの遅いから
生きてました。
おんらいん
久しぶり&よろしくです
懐かしがってる暇はなし
カテゴリー
大神 ( 24 )
大神(絵) ( 2 )
大神(ネタバレ) ( 9 )
100の質問 ( 4 )
ゲーム ( 3 )
デジモン ( 2 )
こすぷれ ( 9 )
アルバイト ( 2 )
その日の気分で ( 16 )
プロフィール&ブログ紹介 ( 1 )
その他 ( 4 )
最近のトラックバック
最近頂いたコメント
お借りします。
(10/17)
お借りします。
(08/16)
無題
(10/17)
ブログ内検索
管理者用
日記を書く
ブログ管理TOP
管理部屋
本棚
2025
05,13
22:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,30
21:02
ドライブではないです。
CATEGORY[アルバイト]
クーラーが効いている部屋から外へ出た瞬間に、立ちくらみを起こしました、にくきゅうです。
日ごろの不健康さの効果が出ました。←出なくて結構
本日は社長と都内をドライブして来ました。(荷積み・荷降ろし要員)
・首都高をかっ飛ばして紙を引き取りに行き、車に積み込み。
・再び首都高に乗り、引き取った紙に別加工をしてもらう為移動。
・首都高で急ブレーキの為、積んだ荷物が大移動。路肩に寄せて積み直し×2
・到着後、紙を全て車から降ろす。↑の大移動の為、紙を包んでいたクラフト紙(梱包などで使われる茶色の紙)が破れ、少々てこずる。
・またもや首都高に乗り、かっ飛ばして別の紙を引き取りに。
・到着後、車に紙を積み込み三度首都高へ。
・乗ったはいいが、社長が車線変更を間違えた為、一般車道を使って最初の会社へ。(30分ロス)
・最後の荷降ろしをすませ、箔押し会社へ見本をもらいに移動。
・今回の箔押しをするカタログのクライアントさんの所へ到着後、社長が話をするのを待って、車で一服。
・その後無事帰社。
社長が首都高運転中に『かっとび~』と言っていたのが気になりましたが、あえて突っ込みませんでした。
前回
の仕事でパスを取ったものが、ようやく形になってきました。
でも、見た目が『革』になるはずなのに、PP加工(艶出し)をした為『ワニ革』になっていました。
前回のカタログの表紙が『ワニ革』だったので、今回と同じ加工をしていたのですが
その加工が思っていた以上に良いできだったので、クライアントさんは今回も同じ加工をしたいらしいです。
でも社長も『PPかけないほうがいい』と言っていました。
結局はクライアントさんの希望通りになりそうです。(未定)
今日はアイドリング&クーラーかけたままという、地球に優しくない一日でした。
ご飯食べて帰ります。(まだ会社)
今日の教訓:
注意一秒ケガ一生
(頼みますよ!社長!!)
PR
コメント[0]
TB[]
2006
05,26
19:31
専門用語は難しいです(やる気なし)
CATEGORY[アルバイト]
こんばんわ、今日は内職作業ばかりで指先がピリピリしているにくきゅうです。
あばうとみー
に書いているように、現在印刷関係の会社でアルバイトをしているのですが、
今日は回数券を作った後にボトルネック(ワインとかにぶら下がっているチラシです)を折る作業を
5時間ほどやっていました。
もともと折る作業は無かったのですが、クライアントからクレーム(に近いこと)を言われて、約8万枚ほどタダで折ることになりました。(ひ~)
しかも会社的にはタダなので結構赤字らしいです。クライアントさんも発注元にいろいろ言われているらしく、愚痴るだけ愚痴って帰られました。どこの会社も大変ですね。←他人事
とりあえず、作業中にかかってくる営業の電話が結構うざい(失礼)です。お断りなのです。
何も言わずにとりあえず聞くと延々としゃべる、断るとぞんざいに電話を切られる。営業担当の方、どうしろと言うのですか。(きちんとした対応を取られる方も、もちろんいらっしゃいます。)
社会というものはサラリーマンとOLのみで出来ているわけじゃないのだなぁと感じました。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]
[PR]
解体