ちょこんと(足玉見えない)
大神(o-kami)スキーに100の質問
を配布中~♪
勢いのみでポアッと生きる
~勝手気ままに好きなゲーム・マンガ・アニメなどについて書いてます~
☆只今ゲーム
:
大神(おおかみ)
にはまり中☆
大神取扱同盟
かうんたー&時計
From:
時の館
様
あばうとみー
HN:
にくきゅう
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
文字拡大・縮小ツール
リンク
大神Blog
大神公式サイト
プラチナゲームズ株式会社
以前の記事
2007 年 10 月 ( 2 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 1 )
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 2 )
2006 年 10 月 ( 2 )
2006 年 09 月 ( 6 )
2006 年 08 月 ( 6 )
2006 年 07 月 ( 10 )
2006 年 06 月 ( 26 )
2006 年 05 月 ( 19 )
最新記事
気づくの遅いから
生きてました。
おんらいん
久しぶり&よろしくです
懐かしがってる暇はなし
カテゴリー
大神 ( 24 )
大神(絵) ( 2 )
大神(ネタバレ) ( 9 )
100の質問 ( 4 )
ゲーム ( 3 )
デジモン ( 2 )
こすぷれ ( 9 )
アルバイト ( 2 )
その日の気分で ( 16 )
プロフィール&ブログ紹介 ( 1 )
その他 ( 4 )
最近のトラックバック
最近頂いたコメント
お借りします。
(10/17)
お借りします。
(08/16)
無題
(10/17)
ブログ内検索
管理者用
日記を書く
ブログ管理TOP
管理部屋
本棚
2025
05,13
23:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,20
17:59
はぐれ球・その6(ネタバレ)
CATEGORY[大神(ネタバレ)]
はぐれ球no.88~100の場所です。
※
印はうろ覚えです。
よ~く地面を見ると、宝箱の先っちょが見えます。なので、昼でも見つけられます。
no.88 【宝箱】ヨシペタイ:2つ目のマップで毒沼を越て、右側の道の奥。
no.89 【宝箱】ヨシペタイ:3つ目のマップの最後の分岐を矢印と逆に進んだ奥。
no.90 【貰い】ヨシペタイ:カイポクとのレースに勝利する(ラスダン出現後?)
no.91 【掘る】ポンコタン:入ってすぐ左のハスの上へ。桃コノハナを見つけて行く。
no.92 【宝箱】ポンコタン:マップ奥から桃コノハナを連続で渡った先。
no.93
※
【貰い】ポンコタン:厳冬の触後(?)、イッシャク爺と会話後貰える。
no.94 【宝箱】ヨシペタイ奥地:2つ目のマップで雪玉の転がってくる所の先の左手。
no.95 【宝箱】ヨシペタイ奥地:3つ目のマップの最後の分岐を矢印と逆(左手)に進んだ先。
no.96 【宝箱】ヨシペタイ奥地:4つ目のマップの大きな崖の右側を壁足で進んだ所にある足場。
no.97 【掘る】イリワク神殿:入ってすぐの所にいる大砲の妖怪が撃ってきた弾を、霧隠で見えるようにして
一閃で跳ね返して倒し、左の大砲があったとこの地面を掘る。
no.98 【宝箱】イリワク神殿:歯車の道を霧隠で進んだ先のタギリ蜘蛛(縦移動してる奴)を吹雪で凍らせて
上へ登ったところ。
no.99 【宝箱】イリワク神殿:金閣鳥居の右手にいるタギリ蜘蛛から上へ上った右手。
no.100 【褒美】クリア後:クリアすると入手。
おまけ:
はぐれ球100個で唯我独尊の数珠が完成します。効果は太陽器、墨ひょうたん共に無限。
2週目以降は、はぐれ球の入っていた宝箱は空いた状態です。
クリア後の評価画面で『神』だと『うつし身』を手に入れられます(計9種類)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
しばらくアマ公お休みです。
|
HOME
|
公式ホームページ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
しばらくアマ公お休みです。
|
HOME
|
公式ホームページ
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
解体