ちょこんと(足玉見えない)
大神(o-kami)スキーに100の質問
を配布中~♪
勢いのみでポアッと生きる
~勝手気ままに好きなゲーム・マンガ・アニメなどについて書いてます~
☆只今ゲーム
:
大神(おおかみ)
にはまり中☆
大神取扱同盟
かうんたー&時計
From:
時の館
様
あばうとみー
HN:
にくきゅう
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
文字拡大・縮小ツール
リンク
大神Blog
大神公式サイト
プラチナゲームズ株式会社
以前の記事
2007 年 10 月 ( 2 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 1 )
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 2 )
2006 年 10 月 ( 2 )
2006 年 09 月 ( 6 )
2006 年 08 月 ( 6 )
2006 年 07 月 ( 10 )
2006 年 06 月 ( 26 )
2006 年 05 月 ( 19 )
最新記事
気づくの遅いから
生きてました。
おんらいん
久しぶり&よろしくです
懐かしがってる暇はなし
カテゴリー
大神 ( 24 )
大神(絵) ( 2 )
大神(ネタバレ) ( 9 )
100の質問 ( 4 )
ゲーム ( 3 )
デジモン ( 2 )
こすぷれ ( 9 )
アルバイト ( 2 )
その日の気分で ( 16 )
プロフィール&ブログ紹介 ( 1 )
その他 ( 4 )
最近のトラックバック
最近頂いたコメント
お借りします。
(10/17)
お借りします。
(08/16)
無題
(10/17)
ブログ内検索
管理者用
日記を書く
ブログ管理TOP
管理部屋
本棚
2025
05,13
22:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,08
19:12
イベント関係その2(ネタバレ)
CATEGORY[大神(ネタバレ)]
一人寂しく会社でお留守番なのに、ネットで遊んでいるにくきゅうです。
今、誰かが帰ってきたら怒られそう・・・(でも今日のノルマは終わってるから、よしとする。)←身勝手
イベント関係を少し追加してみようかと思います。
06/16
≪最後の『当選坊』の攻略法(?)≫
を追加しました。
興味がありましたら↓からどうぞ。
≪『イナバ』探しイベント(?)≫
『イナバ』を探して連れて来るイベント(?)です。
西安京へ向かう途中の浜辺で『動物好きの男』に話しかけると「『イナバ』を探している」と言われます。
『イナバ』は西安京入り口の右手にある羅城門を排除すると、ウサギと一緒に現れますが、ウサギとは別にえさを与える必要があります。
『イナバ』はくわえて運んでも途中で消えません。
※『イナバ』は白黒ウサギのことです。
※
この『イナバ』はディレクターの神谷さんがプロデューサーの稲葉さんに内緒で入れられた小ネタです。
詳細は
大神blog
をご覧下さい。
≪からくり時計イベント(撃神:迅雷の筆しらべ入手後)≫
西安京(貴族街)の電気仕掛けのからくり時計を動かすイベントになります。
(壁神:壁足、撃神:迅雷両方入手後)
神州平原にいる飛脚の『イダテン』と競争するミニゲームに3回勝つと、『からくり歯車』を入手できます。
これを西安京(貴)の五重塔の最上階にいる『ゲンナイ』に渡して、からくりの銅線を筆しらべでイカズチ形に線を引くと筆しらべ『雷光』を入手します。
その後、『雷光』を近くにある宝箱に使用すると、はぐれ球を入手できます。
※『イダテン』との3回目の競争はストーリーが終盤にならないと始まりません。
※『真ヤマタノオロチ』攻略後に入手する『天叢雲剣』を使って宝箱を開けることもできます。
≪最後の『当選坊』の攻略法(?)≫
イベントではないのですが、『当選坊』で検索される方が多いので参考までにどうぞ。
最後の『当選坊』は秘孔を順番通りに突くのが難しいので、以下の方法があります。
●一番簡単なのは携帯などで、ムービーを取ること。
●ノートなどに4×4の表を書き、秘孔の出た順番を書く。(大体の位置でも認識するようです。)
●最終兵器、『サラ○ラップ』をテレビの画面に貼り付けて、油性ペンなどで直接数字を書く。
筆を少しでも動かして『点』で無くなると、失敗とみなされる様なので、□ボタンを押すときは注意しておいたほうがいいかもしれません。
他にも方法があるかもしれませんが、今の所このくらいです。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
雨宮慶太作品
|
HOME
|
はぐれ球・その3(ネタバレ)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
雨宮慶太作品
|
HOME
|
はぐれ球・その3(ネタバレ)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
解体