ちょこんと(足玉見えない)
大神(o-kami)スキーに100の質問
を配布中~♪
勢いのみでポアッと生きる
~勝手気ままに好きなゲーム・マンガ・アニメなどについて書いてます~
☆只今ゲーム
:
大神(おおかみ)
にはまり中☆
大神取扱同盟
かうんたー&時計
From:
時の館
様
あばうとみー
HN:
にくきゅう
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
文字拡大・縮小ツール
リンク
大神Blog
大神公式サイト
プラチナゲームズ株式会社
以前の記事
2007 年 10 月 ( 2 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 1 )
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 2 )
2006 年 10 月 ( 2 )
2006 年 09 月 ( 6 )
2006 年 08 月 ( 6 )
2006 年 07 月 ( 10 )
2006 年 06 月 ( 26 )
2006 年 05 月 ( 19 )
最新記事
気づくの遅いから
生きてました。
おんらいん
久しぶり&よろしくです
懐かしがってる暇はなし
カテゴリー
大神 ( 24 )
大神(絵) ( 2 )
大神(ネタバレ) ( 9 )
100の質問 ( 4 )
ゲーム ( 3 )
デジモン ( 2 )
こすぷれ ( 9 )
アルバイト ( 2 )
その日の気分で ( 16 )
プロフィール&ブログ紹介 ( 1 )
その他 ( 4 )
最近のトラックバック
最近頂いたコメント
お借りします。
(10/17)
お借りします。
(08/16)
無題
(10/17)
ブログ内検索
管理者用
日記を書く
ブログ管理TOP
管理部屋
本棚
2025
05,14
20:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
08,08
19:33
夏休み
CATEGORY[こすぷれ]
こんばんわ~、裏道を適当に歩いていたら見事に迷子になりました、にくきゅうです。
たま~に知らない道などを無性に歩きたくなるという変なクセ(?)の為に汗だくになりながら3時間ほどさ迷っていました。まぁそのおかげで野良にゃんこと遊べたのでヨシとします。←いいのか?
明日から五日間のお休みをもらえたのでアマ公と一緒にポアッとする予定…
でしたが11日に着るはずの服がまだ出来てないので、裁縫と小道具作りの日々が確定しました。
一ヶ月も前に作り始めたハズなのに…
小道具は真経津鏡(ってか、他の鏡はムリっす)とスタッフさんにダメ出しされた時用に足玉を作る予定です。
間に合えばの話ですが…
11日にそれっぽいのを見掛けたら遊んで下さい。
一人でウロついてますので(寂)
隈取りに手間取っているにくきゅうでした。
PR
コメント[0]
TB[]
2006
07,31
18:40
『大神blog』最終回に想いを込めて。
CATEGORY[大神]
こんばんわ~、大神レトロシリーズを何とかコンプして、幸玉だしまくり、『太陽は
また
昇るレトロバージョン』に癒されてます、にくきゅうです。
何回聞いてもレトロいいです!ファミコン版欲しくなりました。
本日は7/31。とうとうこの日が来てしまいました。
毎日ブログを拝見させて頂き、(恐れ多くも)たま~にトラバさせて頂き、『大神Blog』を読むことが
生活の一部と化していましたが、ついに本日で『大神Blog』の更新終了です。
『
大神公式ホームページ
』
『
大神Blog
』
▼読んで頂けますか?
コメント[0]
TB[]
2006
07,23
18:05
ねむいです、とても。
CATEGORY[その日の気分で]
土日が両方とも休日出勤になりました、にくきゅうです。
明日も当然出勤です。眠いで~す。
よく眠れる方法についてネットで調べてみたので、ついでにブログにも・・・という訳で
興味のある方は↓からどうぞ。
▼こんなことしてみました
コメント[0]
TB[]
2006
07,21
19:34
記念日と思えば今日も何かの記念日
CATEGORY[その他]
こんばんわ~、休日出勤が確定しました。にくきゅうです。
本当は今日やるはずだった仕事が明日にずれ込んだ為、社員も社長も休日出勤となりました。
量が半端じゃないらしいので、ちゃっちゃと進めようという社長の方針だそうです。
ぱわぱふが見~れ~な~い~。
現在平行して、カレンダー制作のテキスト作りも行っています。
ネットで歳時記や、二十四節気、国民の休日、記念日などを調べて、メモ帳にて整理し、その後必要なものだけを抜き出す形になります。
ちなみに・・・
歳時記(さいじき)
とは俳句などで使われる季語のようなもので、季節を感じる事が出来るのであれば、言葉でも雰囲気でも何でも、総てが歳時記になるらしいです。ちなみに、歳時(さいじ)とは、国や地方または各種団体の年中行事の事だそうです。
二十四節気(にじゅうしせっき)
(又は二十四期(にじゅうしき)とも言うそうです)
とは『夏至』や『冬至』と言った季節の区切りのことで、だいたいの日にちは決まっているのですが、太陽の軌道上の視位置によって24等分されて・・・といろいろと計算されて導き出されるため、毎年決まってないそうです(春分、秋分など)。
ついでに・・・
今日は円周率近似値の日と全国下駄の日、そして八専だそうです。
地域によっては地元ならではのイベントもある夏ですし、皆さんも由来などを調べてみてはいかがでしょうか?
きっと楽しい発見ができることと思います。
スイカとアイスを食べ過ぎて、おなかゆるゆるなにくきゅうでした。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『
二十四節気
』
『
歳時記
』
今日の記念日については
きものフォーラム様の掲示板
『歳時記』に細かく乗ってます。
※こちらのフォーラムは2007年 3月31日(土)をもって終了されるそうです。
2008年4月以降の活動につきましては、まだ未定だそうです。ご注意下さい。
コメント[0]
TB[]
2006
07,18
18:25
デジモンですよ、奥さん(謎その2)
CATEGORY[デジモン]
ども~、意味も無く怪しいタイトルその2をつけてみました。にくきゅうです。
うっかりココに来られた方はブラウザバックか閉じるの方向で御願いします。
暇な方は覗いて行って下さいませ~。
DSの『
プロジェクトハッカー
』を購入したついでに『
デジモンストーリー
』を購入してみました。
『デジモンストーリー』はアニメなどでおなじみのデジモンが大量発生してうはうはです。(やっぱり違う)
現在、日曜のAM9:00よりフジテレビで放送中の『デジモンセイバーズ』の世界を基本としてゲームオリジナルのストーリーを楽しむといった感じです。
なのでアグモンの手には赤いバンドがついてます。
今回のゲームから新しく『デジファーム』というシステムが導入され、いわゆる『デジモン牧場』が最大で4つ持てます。
ここに仲間のデジモンを入れておくと、デジタルワールド時間の一日が過ぎると自動的にEXPを手に入ります。
『デジファーム』の様子は常に上画面に表示されていて、一日が経過するとクルモンから連絡が入ります。
デジモンの集め方も以前のゲームよりも簡単で、エンカウントで戦闘になると自動的に野生デジモンを『スキャン』し、データが100%以上になると自分のデジファームで実体化できます。(最高999%、実体化すると999%あっても0%になります。)
最初の頃はテイマーランクが低いと、スキャンできる%が少なかったり、成熟期以上のデジモンが言うことを聞いてくれなかったりします。
と、いまさらながらのつたない情報よりも、ゲームの詳しい情報は
「株式会社バンダイナムコゲームス」の
デジモンストーリー公式HP
でどうぞ。
アニメ『デジモンセイバーズ』の詳しい情報はこちらからどうぞ。
・東映アニメ公式HP:『
デジモンセイバーズ
』
・フリー百科事典『ウィキペディア』:『
デジモンセイバーズ
』
コロモンのみでパーティー組んでるにくきゅうでした。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
解体